湊町三丁目C街区地区市街地再開発準備組合(愛媛県松山市、日野二郎理事長)は、
9月19日に開催された臨時総会において、再開発事業の住宅デベロッパーとして
大京グルーブ(㈱大京、野村不動産㈱、三菱地所レジデンス㈱で構成)を
選定しました。
資料 ●News Release
●株式会社 大京
●野村不動産株式会社
●三菱地所レジデンス株式会社
湊町三丁目C街区地区市街地再開発準備組合(愛媛県松山市、日野二郎理事長)は、
9月19日に開催された臨時総会において、再開発事業の住宅デベロッパーとして
大京グルーブ(㈱大京、野村不動産㈱、三菱地所レジデンス㈱で構成)を
選定しました。
資料 ●News Release
●株式会社 大京
●野村不動産株式会社
●三菱地所レジデンス株式会社
湊町三丁目C街区地区市街地再開発準備組合(愛媛県松山市、日野二郎理事長)は、
当該地区の市街地再開発事業で計画中の都市型マンションの企画・販売など
住宅保留床取得の役割を担っていただく住宅デベロッパーを公募・選定致します。
ご応募される事業者様は、募集公告をご確認の上、「募集要項送付依頼書」(別紙1)
及び「秘密保持誓約書」(別紙2)を作成の上、期日までにご送付下さい。
湊町三丁目C街区地区市街地再開発準備組合(日野二郎理事長、愛媛県松山市)では、市街地再開発事業の円滑な推進を図るため、一般業務代行者を募集します。
募集要項・事業概要・申請様式集は、こちらをご参照下さい。
松山市では、市街地総合再生計画に重点整備地区の一つとして位置付けられた銀天街L字地区について「暮らしと賑わいの共生」を将来ビジョンとした「再開発等基本計画」を策定し、これに連動した「松山L字の杜構想案」を「銀天街L字地区再開発全体協議会」が策定するなど、同地区での再開発に向けた取組みが官民連携のもと進められて参りました。
今後は、合意形成の進む街区毎に順次着手する方針であり、中でも、これまでに実施して参りました、C街区地区地権者との個別面談調査では、大方の地権者の方々が市街地再開発事業に賛同しておられることが判明しています。
この度、松山市・松山アーバンデザインセンター・株式会社まちづくり松山ほか、関係機関のご理解とご支援のもと「湊町三丁目C街区地区市街地再開発準備組合」を設立し、同地区における実現性の高い市街地再開発事業を推進して参ります。
[設立総会概要]
日 時 平成29年4月24日(月)、13時30分~
場 所 松山銀天街GET! 4F 大会議室
挨 拶 設立発起人代表 日野 二郎
来賓挨拶 松山市都市整備部都市デザイン課 課長 坪内 洋 様
松山アーバンデザインセンター シニアディレクター 柳原 卓 様
概要説明 株式会社ユーデーコンサルタンツ 顧問 長尾 忍 様
銀天街L字地区では、再開発に向けた地元組織が設置されるなど、まちづくりへの機運の高まりを受け、松山市も同地区の都市再生のあり方を示した「基本計画」を策定し、官民連携によるまちづくりを推進しています。
市民意見公募(パブリックコメント)はこちら → 松山市HP
松山銀天街L字地区再開発全体協議会(伊賀上浩会長、会員90名)が、松山銀天街L字地区が目指すまちづくりのビジョンを共有するための全体構想案を策定しました。
資料 松山銀天街L字地区再開発全体協議会 全体構想案(8.27MB)
湊町三丁目C街区開発株式会社では、平成28年度「地産地消型再生可能エネルギー面的利用等推進事業補助金(構想普及支援事業)」(経済産業省)の交付決定を受けました。
〈参考リンク〉
●一般社団法人新エネルギー導入促進協議会
湊町三丁目C街区開発株式会社ホームページが完成致しました。
これから、新たな情報をお知らせしていきます。よろしくお願いします。