平成28年新春 賀詞交歓会を開催しました。

湊町三丁目C街区開発協議会主催により、平成28年新春賀詞交歓会を開催しました。

地権者、関係者にて約40名が参加し、C街区における賑わい再生に向け

新年に気持ちを新たにし、事業の推進・実現に向けて邁進することを確認しました。

 

来賓として、国土交通・内閣府・復興副大臣 参議院議員 山本順三様

松山市都市整備部 開発・建築担当部長 柳原卓様

松山市産業経済部 部長 平野陽一郎様

ほか多数のご来賓の方々にもご出席頂き、事業推進に対しましてご激励を頂きました。

 

IMG_2987

平成28年新春 賀詞交歓会開催のご案内

平成28年新春 賀詞交歓会開催のご案内

下記の通り賀詞交歓会を開催致します。

【日時】 平成28年1月9日(土) 10時~
            開場(受付) 9時30分

【場所】 松山銀天街ショッピングビル4F 大会議室

【会費】 1,000円

資料 平成28年 新春賀詞交歓会のご案内

湊町三丁目C街区開発協議会・地権者説明会【第3回】開催報告

平成27年11月24日19時より、松山銀天街GET!4階大会議室にて、第3回地権者説明会が行われました。参加者との積極的な意見交換が行われ、松山市からも事業の推進に期待が寄せられました。

配布資料 湊町三丁目C街区開発協議会第3回説明会

DSC_0914

 

湊町三丁目C街区開発協議会・地権者説明会【第2回】開催報告

平成27年11月10日19時より、松山銀天街GET!4階大会議室にて、第2回地権者説明会が行われました。前回を上回る23名の方々が参加され、権利変換や評価方法を含めた補償制度や再開発手法、スケジュール等の説明が行われました。参加者から多くの質問を頂き活発な意見交換が行われました。

配布資料1. 湊町3丁目C街区開発構想

配布資料2. 資産評価と補償費について

配布資料3. 事業スケジュール案

(各資料の内容につきましては、事業内容を分かりやすく説明するために作製したものですので、ご了承願います。)

 

地権者説明会271110

 

湊町三丁目C街区開発協議会・地権者説明会【第1回】開催報告

平成27年10月26日19時より、松山銀天街GET!5階会議室にて、湊町三丁目C街区地権者及び関係者を対象に、賑わい再生計画の事業構想・整備概要及び支援制度等の説明会が行われました。(全3回)

当日は、地権者及び関係者21名の方々が参加され、再開発プランナーから事業構想・整備概要・各種制度の説明が行われ、積極的な意見交換が行われました。

 

配布資料 湊町三丁目C街区協議会説明会(第1回)

(配布資料の内容につきましては、事業内容を分かりやすく説明するために作製したものですので、ご了承願います。)

地権者説明会271026

市街地再開発先進事例地視察報告書【概要版】を作成しました

平成27年10月13日・14日の両日に実施した市街地再開発事業先進地事例視察報告書(概要版)を作成いたしました。この資料は地権者の方々へ、街づくりの概要や事業進展を報告するとともに、新しい街づくりへの機運醸成のために作られたものです。

市街地再開発事業 先進事例地視察報告書【概要版】

湊町三丁目C街区開発協議会会員様・地権者様 個別ヒアリングの実施について

 

 

湊町三丁目C街区開発協議会会員様・地権者様個別ヒアリング案内

 

市街地再開発事業先進地の視察を実施しました。

市街地再開発事業の先進地視察を実施しました。

・日時         平成27年10月13日~10月14日(2日間)

 

視察場所

・佐世保市 栄・常盤地区 第1種市街地再開発事業

・熊本市  上通A地区   第1種市街地再開発事業

・熊本市  手取本町地区  第1種市街地再開発事業

 

参加者

・湊町三丁目C街区開発協議会 7名

・オブザーバー 1名

・アドバイザー(再開発プランナー)1名

計9名

 

訪問先

・佐世保市 栄・常磐地区市街地再開発組合

・佐世保市役所 都市整備部 まち整備課

 

DSC_0209DSC_0187

 

・熊本市市街地駐車場・駐輪場運営会社

・熊本市役所 都心活性推進課  他

DSC_0251DSC_0263DSC_0254DSC_0274DSC_0284

 

 

 

 

 

 

 

湊町三丁目C街区地権者様説明会開催案内・参加申込書

地権者説明会(3回)開催案内・参加申込書

 

 

 

湊町三丁目C街区開発協議会 設立総会を開催しました。

 日時 平成27916()11時~12

 場所 松山銀天街GET! 4F 会議室にて

 

 湊町三丁目C街区内地権者32名のうち、25名の参加承諾を得、

設立総会が開催されました。

 また、松山市地域経済課および都市デザイン課からもご出席を頂き、

湊町三丁目C街区の賑わい再生に向けた取組みが本格的にスタート致しました。

IMG_2627

 

 調査事業の委託先であります、株式会社ユーデーコンサルタンツより、

今後の協議の進め方や市街地再開発事業の事例等の説明があり、

協議の叩き台となる賑わい再生プランの考え方が示されました。

 

㈱ユーデーコンサルタンツ賑わい再生プラン資料

 

 

2 / 3123